2年生「古材・再生素材」
週末の土曜日、家づくり学校の2年生、第4回でテーマは「古材・再生素材」がテーマでした。
講師は安井正先生。
なかなか気にかけることのないテーマです。
最初の見学先は「柳沢商店」という古道具を扱うところです。
解体工事の際に使える材料を再生素材として販売しています。
なんだか宝探しのようなところです。
高価な古材を扱う骨董品屋のイメージではなく、宝物もそうでもないものも混在しています。
この中から住宅に使えるものを探すのは高いハードルかもしれません。
それでも良さそうな素材がちらちらと、、、、、。
次に向かったのは、プラスターボードの再生工場「ギプロ」というところです。
企業秘密の場所もあるので、怪しいショットを1枚。
プラスターボードは手軽に使える材料ですが、廃材になり、再生するには大変な工程です。
オートメーション化されている部分も多いですが、手作業で紙の部分とプラスターの部分を分別する工程もあります。
プラスターボードを使うにも、考えて使わないといけません。
そして最後。
安井先生が設計された住宅を見学させてもらいました。
個人邸なので内部写真は控えますが、素晴らしい住宅でした。
先ほどの「柳沢商店」で購入した古材を取り入れていて、
でも、新しい部分と古材の部分が違和感なく調和していました。
細かいところまでよく考えられていて、設計者のパワーを感じました。
授業の終わりには毎回の恒例、懇親会へ。
今回は特に参加率が高く、先生を囲んで設計談義をしたのでした、、、、、。
BUILTLOGIC・石黒隆康
講師は安井正先生。
なかなか気にかけることのないテーマです。
最初の見学先は「柳沢商店」という古道具を扱うところです。
解体工事の際に使える材料を再生素材として販売しています。
なんだか宝探しのようなところです。
高価な古材を扱う骨董品屋のイメージではなく、宝物もそうでもないものも混在しています。
この中から住宅に使えるものを探すのは高いハードルかもしれません。
それでも良さそうな素材がちらちらと、、、、、。
次に向かったのは、プラスターボードの再生工場「ギプロ」というところです。
企業秘密の場所もあるので、怪しいショットを1枚。
プラスターボードは手軽に使える材料ですが、廃材になり、再生するには大変な工程です。
オートメーション化されている部分も多いですが、手作業で紙の部分とプラスターの部分を分別する工程もあります。
プラスターボードを使うにも、考えて使わないといけません。
そして最後。
安井先生が設計された住宅を見学させてもらいました。
個人邸なので内部写真は控えますが、素晴らしい住宅でした。
先ほどの「柳沢商店」で購入した古材を取り入れていて、
でも、新しい部分と古材の部分が違和感なく調和していました。
細かいところまでよく考えられていて、設計者のパワーを感じました。
授業の終わりには毎回の恒例、懇親会へ。
今回は特に参加率が高く、先生を囲んで設計談義をしたのでした、、、、、。
BUILTLOGIC・石黒隆康
by iezukuri-school
| 2012-10-01 10:13
| 報告
|
Comments(0)
NPO法人・家づくりの会が運営する「家づくり学校」の専用ブログです
by iezukuri-school
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
外部リンク
検索
カテゴリ
全体お知らせ
1年の授業風景
2年の授業風景
3年の授業風景
4年の授業風景
特別構造ゼミの授業風景
イベント
報告
未分類
以前の記事
2024年 08月2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 03月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
more...
最新のコメント
11月に上田の幼なじみ訪.. |
by ATSUKOHOME at 13:16 |
雨のみち様 コメントあ.. |
by iezukuri-school at 13:45 |
設計を手掛ける方たちと建.. |
by 雨のみち at 16:22 |
第一期、第二期では、八戸.. |
by iezukuri-school at 17:00 |
寒い中現場公開に来ていた.. |
by 藤原昭夫 at 10:43 |