第14期1年生第2回「断面から考える」

子供達が夏休みに入った頃、7月の後半に「断面から考える」と題して1年生の授業が行われました。
講師は、遊空間設計室・高野保光先生です。

断面から考えるというテーマは、これまでの家づくり学校になかったテーマで、新たな試みの授業でした。
第14期1年生第2回「断面から考える」_b0186729_15392775.jpg
第14期1年生第2回「断面から考える」_b0186729_15392692.jpg

第14期1年生第2回「断面から考える」_b0186729_15392695.jpg
前半は、名作・名建築と言われる建築を例に、どのような断面的な検討が行われいているか図面や写真を見ながら話して頂きました。
なぜ、この建築は素晴らしいのか、どんな構成になっているからワクワクするのか、、、、、。
途中、平面図と断面図をフリーハンドで書き写し、空間を追体験する、、、なんていう演習もあり、興味深い授業でした。

後半は高野先生の実作を解説してもらいながら、具体的な空間の作り方についても言及して頂きました。
普段から「平面だけで無くて立体的にスタディしてください、、」とコメントして下さる高野先生の設計手法にも触れることができ、刺激的な時間だったと思います。




BUILTLOGIC・石黒隆康



by iezukuri-school | 2022-08-02 15:54 | 1年の授業風景 | Comments(0)


NPO法人・家づくりの会が運営する「家づくり学校」の専用ブログです


by iezukuri-school

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

外部リンク

検索

カテゴリ

全体
お知らせ
1年の授業風景
2年の授業風景
3年の授業風景
4年の授業風景
特別構造ゼミの授業風景
イベント
報告
未分類

以前の記事

2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
more...

最新のコメント

雨のみち様 コメントあ..
by iezukuri-school at 13:45
設計を手掛ける方たちと建..
by 雨のみち at 16:22
第一期、第二期では、八戸..
by iezukuri-school at 17:00
寒い中現場公開に来ていた..
by 藤原昭夫 at 10:43
藤原さんには、新年早々、..
by 小疇友子 at 10:37

記事ランキング

ブログジャンル

スクール・セミナー
建築・プロダクト

画像一覧